伝統の中にモダンなアトリエ。趣味人たちのサロンでした。
路地の奧、数寄屋風の離れの二階に明かり取りの大きな窓。
独特の佇まいは、絵をたしなむ主が家業であった刺繍の工房をアトリエに変えたもの。
作家、画家、多彩な客人が集まりました。
特別なプラン「三坊西洞院町」から朝食のご提案。
「小山園の薄葉ごはん」
丸久小山園西洞院店 茶房「元庵」
休業日:毎週水曜日(祝日営業)、正月3箇日
濃茶の薄葉ごはん 1,400円(税込)
極上の薄葉の上品な独特の香りをお楽しみください。
※朝10時より
ご予約・お問い合わせは庵事務所まで
ご希望の方は、町家のご予約の際、またはご利用の2日前までに、庵事務所までご連絡願います。
phone:(075)352-0211
email:info@kyoto-machiya.com
※「三坊西洞院町」町家ご利用のお客様に限ります。

設備のご紹介
茶室のある一階は落ち着いた和の空間。ガラス戸を開ければ庭と一続きとなる浴室があります。
アトリエであった二階リビングにはゆったりしたソファと、この町家で使われていた一対のロッキングチェア。床暖房をご用意し、冬も快適にお過ごしいただけます。

ご利用案内
定員
間取り
設備・アメニティ
2~6名様
約136平方メートル、2階建て
1階:玄関 茶室 12畳和室 納屋 檜風呂 トイレ 中庭
2階:板間リビング 6畳和室 トイレ キッチン
-
インターネットアクセス(無線LAN)
-
エアコン
-
ガスストーブ
-
暖房機(2階)
-
檜風呂(床暖房)
-
シャワートイレ
-
ボディソープ
-
シャンプー
-
コンディショナー
-
タオル
-
歯ブラシ
-
リネン
-
ヘアドライヤー
-
コーヒーメーカー
-
コーヒー豆・お茶
-
電子レンジ
-
電気ポット
-
冷蔵庫
-
飲料水(ペットボトル)
-
食器・カトラリー類
-
羽毛布団
※ 以下のものは、ご面倒をおかけしますがご持参くださいますようお願い申し上げます。
-
浴衣などの寝間着
アクセス
住所
アクセス
京都市中京区西洞院通御池下ル
地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」より徒歩5分
地下鉄東西線「二条城前」駅より徒歩5分
周辺のご案内
宇治の抹茶で名高い丸久小山園の茶房は、この町家の表の母屋の一階。町家が残る落ち着いたこの界隈は、まち歩きも楽しめます。少し足を延ばすと二条城。堀川三条会商店街では昔ながらの魚屋や乾物屋に並んで個性的なカフェや雑貨店が増え、京都の今をよく知る人たちに人気の散策スポットです。

