石畳の路地奥に寄り添い灯る 双子の町家の「さき玉屋町」
江戸時代初期の石を踏みしめ歩く路地の奥に、隣り合う双子の町家。旅人を迎える行灯の灯り、坪庭から光が射し込むリビング、出格子越しにまちの気配。土間から坪庭まで一続きとなった空間が、様々な表情を創り出し ます。
烏丸五条の賑わいを離れ、まちの暮らしが寄り添い灯る路地奥の町家「さき玉屋町」です。
設備のご紹介
1階の板間のリビングには外光をたっぷりとりこめる広い開口、お庭を眺めながらソファでゆったりとおくつろぎいただけます。出格子越しに感じるまちの気配、土間にしつらえたダイニングテーブルで憩いの時をお過ごし下さい。リビング、土間ともに床暖房を備えており、底冷えのする京都の冬を快適にご滞在いただけます。
2階は、落ち着いた和の空間。2間ある和室には、どちらも窓のほかに吹き抜けを見下ろせる小窓、京町家の空間の拡がりをお楽しみください。

ご利用案内
定員
間取り
設備・アメニティ
2~4名様
約95平方メートル、2階建て
-
インターネットアクセス(無線LAN)
-
エアコン
-
床暖房(1F板間・1F土間)
-
檜風呂
-
シャワートイレ
-
ボディソープ
-
シャンプー
-
コンディショナー
-
タオル
-
歯ブラシ
-
リネン
-
ヘアドライヤー
-
洗濯機
-
コーヒーメーカー
-
コーヒー豆・お茶
-
電子レンジ
-
電気ポット
-
冷蔵庫
-
飲料水(ペットボトル)
-
食器・カトラリー類
-
羽毛布団
※ 以下のものは、ご面倒をおかけしますがご持参くださいますようお願い申し上げます。
-
浴衣などの寝間着
アクセス
住所
アクセス
京都市下京区不明門通五条上ル
阪急「河原町」駅より徒歩20分
地下鉄「五条」駅1番出口より徒歩1分

周辺のご案内
京都駅から徒歩15分、京都のまちなかも京都近郊も、何処へ行くにも便利な烏丸五条エリア。京都を暮らす旅の拠点として、関西一円への旅の足がかりとして、「京の我が家」として便利にご利用いただけます。
不明門(あけず)通りを南下すると、界隈は門前町。「お東さん」として親しまれる「東本願寺」へは南へ徒歩10分。辺りは仏具店や詰所の並ぶ、 趣きあるまち並みが続きます。さらに七条通りを南へ進むと、日本旅館が立ち並ぶ「京の旅館通」。早朝には打ち水をして旅人を迎える風景、京の日常に出会えます。
渉成園も近く、四季折々の花をお楽しみいただけます。
