この度、庵町家ステイでは、聚光院の拝観と宿泊、泉仙大慈院店の精進鉄鉢昼食がセットになったプランをご用意いたしました。
【タイム・スケジュール例1】 11:00 町家チェックアウト時に専用タクシーが町家にお迎え 11:30 専用タクシーにて大徳寺到着 11:45 お食事 泉仙大慈院店 12:30 大徳寺聚光院拝観 13:10 拝観終了、大徳寺・今宮神社など散策
●大徳寺 塔頭 聚光院 京都紫野・大徳寺の塔頭(たっちゅう)「聚光院(じゅこういん)」は、千利休の菩提寺として、茶人にとっての聖地であります。また日本美術史上の最高の絵師と称えられる狩野永徳(かのうえいとく)が父・松栄(しょうえい)とともに描いた国宝の襖絵全46面が、450年前の当時の場所で公開されています。 また、2013年に落慶した書院に奉納された障壁画。現代日本画界を代表する千住博画伯が「時の流れを象徴するモチーフ」とした、鮮やかな青に白い滝もご覧いただけます。
狩野永徳筆『花鳥図』

狩野松栄筆『竹虎遊猿図』

千住博『滝』

泉仙 精進鉄鉢 あやめ

◆プラン料金には下記が含まれます: -聚光院拝観のご手配 -泉仙大慈院店でのご昼食 「あやめ」 ※お飲み物代は含まれておりません。 -専用タクシーで町家から大徳寺まで送迎 (町家から大徳寺:片道) ※拝観後、昼食後はご自身でお帰りとなります。
●拝観について: 拝観は完全予約、入替制となります。 プランのご予約をいただきました後に、お時間については弊社よりご連絡をいたします。 ※小学生以下のお子様は拝観できませんのでご了承ください。
●お食事について: ※11時から16時の間でのお食事となります。お飲み物は含まれておりません。
【タイム・スケジュール例2】 11:00 町家チェックアウト時に専用タクシーが町家にお迎え 11:30 専用タクシーにて大徳寺到着 12:00 大徳寺聚光院拝観 12:45 お食事開始 泉仙大慈院店 13:30 お食事終了、大徳寺・今宮神社など散策