鴨川越し、清水さんと差し向い。月の出が待ち遠しくなる町家。
路地を抜け家屋にあがると、正面に眩しい鴨川の水面。清水寺の塔。
振り向けば緑したたる中庭、回廊。
北山杉の茶室を備えた心癒すしつらえ。代々の医家の住まいです。
設備のご紹介
鴨川に面した和泉屋町の町家より一回り大きな美濃屋町町家。
川に接する長さは2倍。1階はリビングと一体となった床(テラス)から、2階は広々とした和室から、鴨川の四季を楽しんでいただけます。
1階に浴室、2階にシャワールームがあり、グループでのご利用もゆったり。

ご利用案内
定員
間取り
設備・アメニティ
2~8名様
約186平方メートル、2階建て
1階:台所 檜風呂 洗面 トイレ 板間 和室(6帖)
2階:和室(15帖) トイレ 洗面 シャワー 和室(6帖)
-
インターネットアクセス(無線LAN)
-
エアコン
-
ガスヒーター
-
パネルヒーター
-
床暖房(1階:板間、1・2階:洗面室)
-
檜風呂(床暖房)
-
シャワールーム
-
シャワートイレ
-
ボディソープ
-
シャンプー
-
コンディショナー
-
タオル
-
歯ブラシ
-
リネン
-
ヘアドライヤー
-
洗濯機
-
コーヒーメーカー
-
コーヒー豆・お茶
-
電子レンジ
-
電気ポット
-
冷蔵庫
-
飲料水(ペットボトル)
-
食器・カトラリー類
-
羽毛布団
※ 以下のものは、ご面倒をおかけしますがご持参くださいますようお願い申し上げます。
-
浴衣などの寝間着
アクセス
住所
アクセス
京都市下京区木屋町高辻下ル
阪急「河原町」駅より徒歩10分
京阪「祇園四条」駅より徒歩10分
周辺のご案内
料亭の並ぶ木屋町通り。町家のすぐ南にある松原橋を渡ると、艶やかな祇園宮川町。夕暮れにそぞろ歩けば、芸妓さんとふとすれ違うことも。
朝の散歩は鴨川沿いがおすすめです。少し東に足を伸ばせば、緑に覆われた禅寺、建仁寺があります。

