鴨川を望む床と座敷。商人が憩う宿でした。
障子を開けると目の前いっぱいの鴨川。川向こうは宮川町、東山。
水面を渡る風、水鳥の鳴き声。
移りゆく景色もしつらえのうち。明治には商人たちが憩う宿でした。
設備のご紹介
路地奥の「うなぎの寝床」のような細長い間取り。
東側は1・2階とも、鴨川の眺望を存分に楽しんでいただけます。
洗面とトイレが2カ所にあり、お二人様はもちろんグループでも快適です。

ご利用案内
定員
間取り
設備・アメニティ
2〜6名様
約109平方メートル、2階建て
1階:台所 槙風呂 洗面 トイレ 板間 和室
2階:虫籠窓部屋 トイレ 洗面 シャワー 板間 和室
-
インターネットアクセス(無線LAN)
-
エアコン
-
床暖房(一階)
-
槙風呂
-
シャワートイレ
-
ボディソープ
-
シャンプー
-
コンディショナー
-
タオル
-
歯ブラシ
-
リネン
-
ヘアドライヤー
-
コーヒーメーカー
-
コーヒー豆・お茶
-
電子レンジ
-
電気ポット
-
冷蔵庫
-
飲料水(ペットボトル)
-
食器・カトラリー類
-
羽毛布団
※ 以下のものは、ご面倒をおかけしますがご持参くださいますようお願い申し上げます。
-
浴衣などの寝間着
アクセス
住所
アクセス
京都市下京区木屋町通仏光寺下ル
阪急「河原町」駅より徒歩10分
京阪「祇園四条」駅より徒歩10分
周辺のご案内
和泉屋町町家から、木戸を隔てて、料亭が軒を連ねる木屋町通です。高瀬川には桜並木があり、そぞろ歩きに最適です。
鴨川河川敷への降り口はすぐ近く。秋は紅葉、夏は大文字。犬を連れた人やジョギングをする人たち。ひととき「京都人」となって、朝の散歩を楽しんではいかがですか。

